- [2752] 無題
投稿者:アロン 投稿日:2018/10/10(Wed) 16:54
- 僕が購入検討している
zzr250の中古車が
走行距離19000キロと掲載されてまして
写真を見た感じおそらく後期型だと思います。
あと何万キロ走ると、エンジンにガタが来るんでしょうか?
キャブレターのオーバーホール?という作業が必要ですかね?
zzr250と言うバイクは
普段乗りでも回す必要があるバイクらいしとネットで見まして
エンジンが痛みやすい乗り方を強いられているのなら
19000キロの中古でもよく考えて状態を
確認しないとハズレ車を買ってしまうリスクが
あるのかなと悩んでます。
素人に絶版車を維持してくのは大変でしょうか?
- [2751] 無題
投稿者:アロン 投稿日:2018/10/10(Wed) 16:19
- 初めまして、こうゆう掲示板に
書き込む事すら初めてで、何か見落としてたら
申し訳ないです。
こちらの掲示板は
zzr250のバイクがお詳しいと思い
色々教えてもらいたいと思いまして
来年に
日本一周をしたくzzr250の中古車を
購入検討しております。
皆様、走行距離は何万キロでしょうか?
- [2750] 9月のオフ会も中止です
投稿者:はたぼう@管理人 投稿日:2018/09/14(Fri) 20:45
- ご参加予定だった方々にはご連絡済みですが、明日開催予定だったオフ会は中止します。
週末も秋雨前線が居座り続け、オフ会を楽しめる天候ではないようです。
7月に続き、連続して中止になってしまい残念無念…
またいつか、次の機会にお会いしましょう。
- [2749] 7月のオフ会は中止します
投稿者:はたぼう@管理人 投稿日:2018/07/27(Fri) 20:36
- ご参加予定だった方々には昨日既にご連絡済みですが、今週末に開催予定だったオフ会は中止します。
よりによって週末を狙ったように台風襲来だなんて…
走るのも、あちこち魅力的なお店に行くのも楽しみにしていただけに残念です。
ご都合がよろしければ次の機会にお会いしましょう。
- [2748] VERSYS-X250
投稿者:はたぼう@管理人 投稿日:2018/07/12(Thu) 21:38
- >よしひろさん
VERSYS-X250の良いところはフロント19インチで安定していて、防風性能が良好、
それにとにかく乗車姿勢がラクで、やや大げさな段付きシートが実に快適なこと。
ただパワー不足は否めず、快適性をスポイルしている気がします。
かつてのKLE250アネーロが引き合いに出されることがありますけれど、
車格的にはKLE400のほうが近く、エンジンを250ccにダウンという感触です。
仮に400ccエンジンが搭載されればオールマイティなツアラーになりそうですけど、
個性が薄れてHONDA 400Xとキャラクターが被ってしまい、市場が狭いと判断されたのかも…
ツアラーに何を求めるかで変わるでしょうが、動力性能は求めないから
250ccの枠で体がラクでき、荷物をたくさん積みたいとなるとVERSYS-X250は悪くないと思います。
もっともそうなるとSUZUKI Vストローム250と被りますね…
- [2747] 無題
投稿者:よしひろ 投稿日:2018/07/11(Wed) 05:43
- はたぼうさん、こんにちは。ヴェルシス250の記事拝見しました。私もカワサキ車のファンですのであれは実におしい車と思います。カワサキとしては今年のニンジャ250が出るのをみこしてむしろその方にかけていたのではないかと思える節がありました。新設計と言う割にはところどころ中途半端でご指摘の弱さがあり、また価格が高く新型ニンジャと変わらないですね。笑 私も少し乗りましたがトルクが薄いは足つきが悪いわ、大柄で取り回しも良くないわで閉口しました。また高速性能が意外と弱く私のDトラXと変わりない。笑 好みで選ぶのは良いと思いますがツアラーとしての完成度はZZR250の方が案外といけているかもしれません。
-