小さい二輪車ライフ、小さい旅〜気まぐれテキトー日記

このHPの管理人が気が向いた時にテキトーに綴る、脱力系日記。
ご覧になっても ためになる情報なんて、たぶん無いでしょう。

それでも感想やコメントを書いてやってもいいや、という心の広い方がお見えでしたら、メールで連絡、あるいは掲示板へお願いします。
きっと管理人の励みになることでしょう。  [トップページへ戻る]

年末迫るうどん店  2024/12/28

12:00前に満席。
アジフライのランチ¥700、うどん、アイスコーヒー付きだ。

今や¥1,000未満でランチが食べれる店もかなり少なくなってきているのに
¥700税込は破格と言えるだろう。混みあうのも当然だな。

並んでいる客に配慮して、急いで食事を済ませた。


DIO110のエンジンオイル交換  2024/12/25

先月の話。

初回オイル交換からまだ3か月半、1,000km少々だが、
どうもエンジンノイズが大きくなってきたような…

ホンダ純正オイルにしようと用品店へ行くと、昨今の値上がりで割高感!
ULTRA E1が¥1,980税込。う〜ん…

考えた末に、NUTEC ZZ-01 ¥2,186税込@通販 を選択。
NUTECオイルは長年使ってきて、エンジン保護性能は高い印象があるし、
GSX250RやSWISHと、オイルをブレンドしたり、ジョッキも共用しよう。

オイル交換後、エンジンノイズは減った。
400km以上走ったが、あまり変化は感じない。


ひと足早いクリスマスチキン!  2024/12/22

出発時は気温6℃。
北西の風が約3メートル。そこまでは寒くない。

しかし走行1時間ほど経過してから、厳しい向かい風。風速6メートル!
進行方向によってはハンドルが持っていかれるようだ。
ペースは遅いけれど、なんとか走れるのは体力というよりも精神力の問題か。

2時間以上かけて到着した喫茶店。
営業されていてよかった! インフルエンザ流行ってるからね。

日替わりランチは、グリルドチキンと魚の南蛮漬け。

骨付きチキンもも肉はしっかりとボリュームあり、ガーリックソースが抜群!
コーヒー付きで¥1,000税込み、本当にありがたい。

今どき鶏もも肉が高騰しているので、今日に限っては儲けが無いのかも…
居合わせたお客もほぼ全員ランチの鶏もも肉を堪能していた。

腹パンで走る復路は追い風でラク、とはいえ、気温7℃。
コンビニの戸外で休憩していると体が急速に冷えていく。

寒さと風で体力を奪われ、いつになく疲れたけれど、なぜか体調がいい。


おにぎりのお昼  2024/12/21

今朝も当たり前のように氷点下。今週ずっと連続だ。

出かけようとしたらSWISHのセルが回らない…
残念だが、もうバッテリーが寿命のようだ。


午前中はずっと曇りで温度が上がらない。雨もパラパラ。
自転車も真冬の装備だ。

予定を変えてテイクアウトのおにぎりを。
うめとツナマヨ、素朴な風味にほっとする。

妙な味付けは一切無い、派手さの無い、飾らない風味が心地よい。


防寒ブーツ@ワーク〇ン  2024/12/18

DIO110にハンドルカバーを取り付けて冷風対策がひと段落かと思ったら、
このところの冷え込みで足下が寒い。
スクーターは足先が冷たくないはずだが、DIO110のスリムさが仇となったか。

昨朝も今朝も最低気温マイナス2℃、明日の予報もマイナス2℃!
日の出前に出勤するおいらは、もはや我慢の限界だ…

ワークマンで物色すると…
寒さ対策にぴったり(?)な防寒ブーツを発見、¥2,500税込とリーズナブル。
少々歩きにくいけれど、これで足下の寒さはしのげるだろう。


自転車旅の記録  2024/12/17

先月行った、愛媛県〜高知県の記録を HP に載せた。
旅に行ってからもう1か月半にる。早いなあ。

ありふれた旅行とはかけ離れた旅。
おそらく誰もうらやましいとは感じない旅。

確かに派手な要素やトピックスなど何一つないだろう。
でも何か、本質ともいうべき確かなものを感じた旅だった。


担々麺食べて元気出そう  2024/12/15

朝はよかったが、日が昇ってしばらく経つと北西の冷たい風が強くなった。

のんびり走って30分、8℃だけど少しはラクに感じる。

やや個性的な中華で、担々麺のランチ¥1,000 をチョイス。
辛い! けれど クドくない。コクがあっておいしい。

他店ではゴマたっぷりクリーミーだったり、唐辛子多めだったりだけど、
ここは山椒が主力。
なんだか薬膳みたいに効いた、八角も入っているだろうか、元気出たよ。


クロスバイクのタイヤをローテーション  2024/12/14

2年前に換装したPanaracer PASELA JACKETは、経年劣化しているとはいえ、
まだ摩耗もダメージも少ない。

5か月ほど前にマイカーを手放し、DIO110に乗り始めてから乗る機会が減った。
せっかくの生活密着車だ、もっと乗らないとな。

リムテープは一部破れ始めていた。交換しよう。
ついでにチェーンも清掃した。


格安弁当も値上げ  2024/12/13

久しぶりのテレワーク。

段取りが悪かったのと、寒さで活動が鈍ってしまい、お昼は近くの弁当店へ。

チキンカツ弁当¥440税込。以前は¥430だったから、¥10の値上げ。
コメの値段が上がっているからね。それでも十分良心的なのだ。


DIO110にハンドルカバー  2024/12/11

昨朝はついに氷点下、今朝は0.8℃まで下がった。
手持ちのグローブではもう限界だ。

もう見た目とかどうでもいいから、安価で効果が期待できるハンドルカバー導入!
昔むか〜しバイク通勤していた時に一時使っていたので、
ある程度効果はわかっていたつもりだけど、やっぱり違う。

すっかり爺むさいルックスのDIO110だけど、当面これでいこう。


次へ 日記 前へ トップへ