楽焼 錦鉢
    楽焼は天正年間(約400年前)に始まる
    日本独特の焼き物です。
  楽焼は《急熱急冷》という特殊な焼成方法をとります。
用土をほして、充分乾燥させたものを粉砕して、 粉末状態にし他の用土・水と調合して慎重に練り上げます。練り上げた用土をロクロにて成形し鉢の母体を造り、その後手により形を整えながら薄く削って足の形をつくります。
 鉢を充分に乾燥してから素焼き窯にいれて徐々に温度を800度まで上げ12時間位、焼きます。この素焼きした鉢に釉薬を掛けて1.200度の高温に上げて本焼きをいたします。このときに京楽 独得の急熱・急冷という方式がとられます。すでに1.200度の高温に上げてある窯に鉢をいれて数分間で素早く 取り出して急冷します。この急冷によって艶やかな黒色の発色と土の焼き締めを防ぎ植物の生育に適した良い鉢が出来上がります。
・錦鉢は、この黒鉢の上に手で1つ1つの絵を描き・約700度の熱で数分間焼きます
◎美術工芸品は一品づつ手作り手書きのため多少絵が変わる事があります。
◎商品により製造に日数がかかる場合があります。 大きさは外形1号が約3cm
◎鉢の荷造り送料共1.000円(1梱包1〜25鉢まで)

◎ご注文はおもと通信販売までお願い致します。
1.黒鉢
3.0号  \600
3.3号  \600
3.5号  \600
3.8号  \700
4.0号  \750
4.5号  \950
5.0号 \1.200
5.5号 \1.500
6.0号 \2.000
6.5号 \2.500
7.0号 \3.700
2.縁足金
3.0号  \1.800
3.3号  \1.800
3.5号  \1.800
3.8号  \2.100
4.0号  \2.200
4.5号  \2.800
5.0号  \3.600
5.5号  \4.500
6.0号  \6.000
6.5号  \7.500
7.0号  \11.000
3.小菊
3.0号 \3.800
3.3号 \3.800
3.5号 \3.800
3.8号 \4.500
4.0号 \4.800
4.5号 \6.000
5.0号 \7.500
5.5号 \10.000
6.0号 \13.000
6.5号 \16.000
7.0号 \23.000
4.菊に波
3.0号 \3.800
3.3号 \3.800
3.5号 \3.800
3.8号 \4.500
4.0号 \4.800
4.5号 \6.000
5.0号 \7.500
5.5号 \10.000
6.0号 \13.000
6.5号 \16.000
7.0号 \23.000
5.白波千鳥
3.0号 \3.800
3.3号 \3.800
3.5号 \3.800
3.8号 \4.500
4.0号 \4.800
4.5号 \6.000
5.0号 \7.500
5.5号 \10.000
6.0号 \13.000
6.5号 \16.000
7.0号 \23.000
6.大波千鳥
3.0号 \3.800
3.3号 \3.800
3.5号 \3.800
3.8号 \4.500
4.0号 \4.800
4.5号 \6.000
5.0号 \7.500
5.5号 \10.000
6.0号 \13.000
6.5号 \16.000
7.0号 \23.000
7.武州富士
3.3号 \3.800
3.5号 \3.800
3.8号 \4.500
4.0号 \4.800
4.5号 \6.000
8.波に富士
3.3号 \3.800
3.5号 \3.800
3.8号 \4.500
4.0号 \4.800
4.5号 \6.000
9.鶴と日の出
3.3号 \3.800
3.5号 \3.800
3.8号 \4.500
4.0号 \4.800
4.5号 \6.000
10.波に日の出
3.3号 \3.800
3.5号 \3.800
3.8号 \4.500
4.0号 \4.800
4.5号 \6.000
11.松梅竹
3.3号 \3.800
3.5号 \3.800
3.8号 \4.500
4.0号 \4.800
4.5号 \6.000
12.花車
3.3号 \3.800
3.5号 \3.800
3.8号 \4.500
4.0号 \4.800
4.5号 \6.000
13.胴菊
3.3号 \3.500
3.5号 \3.800
3.8号 \4.500
4.0号 \4.800
4.5号 \6.000
5.0号 \7.500
5.5号 \10.000
6.0号 \13.000
6.5号 \16.000
7.0号 \23.000
14.白牡丹
3.3号 \3.500
3.5号 \3.800
3.8号 \4.500
4.0号 \4.800
4.5号 \6.000
5.0号 \7.500
5.5号 \10.000
6.0号 \13.000
6.5号 \16.000
7.0号 \23.000
15.古代竜
3.3号 \3.500
3.5号 \3.800
3.8号 \4.500
4.0号 \4.800
4.5号 \6.000
5.0号 \7.500
5.5号 \10.000
6.0号 \13.000
6.5号 \16.000
7.0号 \23.000
16.花に蔦
3.3号 \3.500
3.5号 \3.800
3.8号 \4.500
4.0号 \4.800
4.5号 \6.000
5.0号 \7.500
5.5号 \10.000
6.0号 \13.000
6.5号 \16.000
7.0号 \23.000
17.太鼓胴古竜
絵付け師 
     喜久作
陶芸師
   利 山作
3.5号 \10.000
3.8号 \13.000
4.0号 \15.000
  各 3点限り
4.0号 売り切れ
18.古代寿
絵付け師 
   一 水作
陶芸師
   利 山作
3.5号 \10.000
3.8号 \13.000
3.5号 1点限り
3.8号 2点限り
19.古代龍
絵付け師 
    一 水作
陶芸師
    利 山作
3.5号 \13.000
3.8号 \15.000
3.5号  1点限り
3.8号  1点限り
20.縄縁龍
絵付け師         布施 覚作
陶芸師
   利 山作
4.0号 \55.000
5.0号 \70.000
  各 1点限り
21.古代亀
絵付け師 
    一 水作
陶芸師
    利 山作
3.5号 \13.000
3.8号 \15.000
3.5号  1点限り
3.8号  2点限り
◎美術工芸品は一品づつ手作り手書きのため多少絵が変わる事があります。
◎商品により製造に日数がかかる場合があります 大きさは外形1号が約3cm


◎鉢の荷造り送料共1.000円(1梱包1〜25鉢まで)
◎宅配便コレクトタービス500円 お届けのときに、代金をお支払いください。
◎注文は
おもと通信販売       トップページ
鉢製造工程1 工程2 工程3 楽焼 錦鉢2 オモト 材料 オモト 材料2