曹洞宗 西見寺 本文へジャンプ
お寺散策
 
本堂 坐禅堂
鐘楼門 馬頭観音堂

真言密教六観音の一つで、宝冠に馬の頭をのせ、怒りの表情を見せる観音様です。聖武天皇の天平20年行基正作の像と云われ、現在まで幾多の戦火や宗門・寺名の変化にも堪え、常に広く地域の信仰を集めて来ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・初午祭り
大師堂 水子観音堂

この水子観音は、平和な世の中に生まれ出る因縁を持ちながら、生まれることのできなかった子どもや成長できなかった子どもの魂を、観音の妙智力をもってお救いして安らかならんことを祈願する尊い佛様です。
子どもの成長、身体健康、吉祥ならん事を祈る観音様です。
魏氏の墓

嘉永三年(1850年)江戸上りとなった謝恩使玉川王子に随行した魏氏高嶺里之予親雲上国香が埋葬されている墓です。
辧天堂
篠島稲荷

本元は愛知県三河湾に浮かぶ篠島にあるこの稲荷は、8世大忍弘道大和尚が戦災の時、本尊釈迦牟尼佛を背負い非難する時、「白い姿」(篠島稲荷)の導きで一命を取り止めたといわれる「お稲荷様」です。弘道大和尚は特に大切にされたと聞いており、霊験顕たかな稲荷として大祭を行っています。
永代供養堂

    お紺きつねの伝説   <お紺狐の伝説> おもしろいお話が残っています。