お棚見学
 
  静岡県榛原郡
  小池 一誠 様


  おもと歴      40才から始め21年
  好きな品種    力和・琴治・鸞山・富国殿・福包
             地球宝・富士の図・四君子・玉姫
             蓮香・大雪山・家宝都の図・太陽
             銀河・千代田城・武蔵

  鉢数         480鉢

  植替え
         年に1度秋10月〜11月の植替え
            
用土は混合用土自分で配合

                 パミス・軽石・朝明砂・赤玉・加賀珪石
  プロフィール   美術工芸の先生
             
     萬年青を始めてから規則正しく、まじめな
                                      生活習慣になりました。
                                     オモトを見ると気分転換になり
                                     健康管理に良いと言っておられました

             
お茶所静岡 茶畑を抜けると海 小池先生宅
10時にネット50%を張る
大葉はふだん支柱たて葉を支える
千代田獅子実生5才
獅子実生
5月末今は午前中日光を取っています
旭峰2年連続全国大会入賞木
千代田城
12年度全国大会特別賞受賞
肥料は昔ながらの古典肥料
オモトの手入れ
温室の大きさ 2間半×4間
羅紗獅子実生
(仮称)竜眼獅子
福包(薄葉系)6年生
(愛嬌が良く子吹きの良い品種)
駿河富士(大葉系)1年生
(苗木で愛嬌良い)
松島残雪(大葉系)6年生
(図柄が細かく現れています)
お棚見学会
  トップページ
1 愛知県三河
2 静岡県富士市
3 静岡県富士宮
4 静岡県熱海市
5 静岡県富士宮 2
6 静岡県富士宮 3
7 兵庫県神戸市
8 静岡県榛原郡