完成機・製作記事などの紹介・・・過去のブログ上の製作記事などを一挙公開 |
|
本名機「九九艦爆」製作記事
'24.11.7
〇 2025年日本選手権出場を目指して |
|
九州遠征用「コンパクト震電」 製作記事
'23.12.9
〇 九州遠征用のため、スーツケースに入るサイズの震電 |
|
「特殊攻撃機 南山」 製作記事
'22.1.11
〇 WAR BIRDS FESTIVALのコンバット機
〇 フォーム翼にプリント活用の胴体 |
|
「九〇式艦上爆撃機 3型」(着艦機)」 製作記事
'20.12.31
〇 3ライン(エンコン付き)の着艦競技機
〇 清水模型のキットを改造 |
|
「九九式艦上爆撃機」(EP)」 製作記事
'19.2.11
〇 EP小型セミスケールスタント機
〇 実機同様の上半角 |
|
「九七式3号艦上攻撃機」(EP)」 製作記事
'12.10.8
〇 EPセミスケールスタント機
〇 実機同様の2段上半角と引き込み脚。 |
|
「二式飛行艇『晴空』」(EP)」 製作記事 '11.1.3
〇 EP4発、全長1110mm、全幅1630mm、総重量2142gの迫力。
〇 実機同様の4枚ペラも自作。 |
|
「一式陸上攻撃機(EP)」 製作記事 '10.4.11
〇 EPツイン+Uコンでは珍しい引込脚。
〇 主翼、尾翼、ナセルは着脱式。 |
|
「閃電(EP)」 製作記事 '09.12.6
〇 プッシャータイプの海軍試作機。EPならではの飛行機。
〇ノーズギアは自作のサス付き。 |
|
「震電(EP)」製作記事 '09.6.28
〇 先尾翼の局地戦闘機。
〇 プッシャータイプなので、バッテリーを機首に積み、重心調整。 |
|
「住友ハミルトン三翅ペラ」 '09.4.4
〇 セミスケール派はプロペラにもこだわり。
〇 ダミーペラではなく、実際に飛ばせる3枚ペラを作ります。 |
|
「月光(風船割りspecial)」 製作記事 '08.5.11
〇 FP10双発の風船割競技専用機。
〇 機首にFD2アンテナ(電探)があり、これでも風船が割れる・・・はず。 |
|
「彗星(SS50RingSpecial)」 製作記事 '06.12.6
〇 実際に排気管から排気するのがウリ。製作途中。 |
|
「九六式陸上攻撃機(FA30ツイン)」 製作記事 '05.7.3.3
〇 FA30ツイン。4ストの双発サウンドは素晴らしく、飛行性能も良好。
きっと実機も性能が良かったんでしょうね。 |
|
「九九式艦上爆撃機11型(FS52・5号機)」 製作記事 '05.2.12
〇 F2B可能な性能を求め、FS52搭載。後にEP化し、機首周りのスケール感もアップ。 |
|
「秋水(オープンラットレーサー)」 製作記事 '05.5.4
〇 無尾翼のラットレーサーをセミスケール化。
〇 排気は胴体内を通り、ジェット排気口から出ます。 |
|
「九九式艦上爆撃機(1号機〜8号機)」一挙公開 '11.10.10
〇 大好きな九九艦爆を7機も作っています。ここの勢ぞろい。 |